top of page
■レポート
大森にあったもう一つの男子寮。鈴ヶ森の処刑場が近くいろいろと噂があった反面、比較的女子の侵入が容易いという話も聞きました。知らんけど。多分、みんながよく使っていたであろうローソンも健在でした。(宮﨑秀敏)
・コメント
男子寮ですが、各フロアの1号室は社宅でした。有線設備がついていました。女子の出入りは自由でしたね。エレベータに、いかにもRの女子が乗ってきて、社内エレベータのように普通に「こんにちは〜!」「おつかれさまでーす」と明るく挨拶してました。この寮は、バツイチになられた男性がとりあえず引越し先として選ぶ寮でもあったようで、あの部長さんや、あの課長さん、えっあなたも!、のお姿も!寮の近くは、春桜並木がきれいな桜新道。水族館、競馬場、広い区民公園も近く、箱根駅伝🎽コースもすぐ近く。大森海岸駅周辺は、アサヒビールが工場を手放し、跡地に大きなスーパーやきれいなマンションが建ち、ソープ系の猥雑な一角も撤去され、再開発されました。(^^)(角間純子)
寮の書き込み懐かしい方が多いでしょうね!どなたか、旗の台寮の写真や寮母さんの情報ご存知の方、書込みお願いしたいです✨✨ 元警察官だったと聞いた旗の台の寮母さん、ご夫婦で寮に住んであった様に思います。高卒の同期が多く住んでいて、佐賀の田舎から出てきた私は、東急線の旗の台駅前(自由が丘まで5駅くらいの陸地)にびっくりでした。門限や無断外泊に、とても厳しく、寮母さんによく怒られている方を見ました💦今考えると地方のお子さんを預かり、何かあってはいけないとのお気持ちからだったと思います。今、どうされてるでしょう❓(高柳文子)
bottom of page




