top of page

エンゼルイン大森

東京/大森

東京都大田区大森西5丁目28-9

■レポート

80年代-90年代初めの男子寮です。夜な夜な、まるで川を遡上する鮎か鮭のように、若い女性が裏の駐車場との塀をピョンピョン飛び越えて侵入していました。当時は駐車場側の鉄の塀は無かったんじゃないでしょうか?知らんけど。近くにあったロイヤルホストはガストになり、みんな立ち寄っていた酒屋兼コンビニは無くなっていました。大森町の駅の踏切は京急の高架ができてなくなり(よく、この踏切で泣かされ、朝会に遅れそうになりました)、そしてショックだったのは大森町の商店街のみんな大好きリクメシスポットだった、レストランしらはまが閉店していたこと。ネットニュースによるとご主人が亡くなりになったようです。ここのサービスステーキ定食、ハムエッグ定食をよく食べてました。カニクリームコロッケも美味しかったです。(宮﨑秀敏)

・コメント

九州から異動で戻ってきた時、7ヶ月間、単身赴任でお世話になりました。東京での住まい探しに上京してきたカミさんが部屋に寄って2人で出ようとした時、管理人さんに「規則は守って下さい。若い人は皆さん我慢してるんですから」と怒られたことを覚えてます。カミさん、実家に泊まったんですけど。(加藤恒久)

懐かしいなあ。INSで2年間の単身赴任はここでした。前が京浜国道で車がビュンビュン走ってて酔って帰ると怖かったですねえ。休日には梅屋敷や川崎をウロウロしてました。駅前のレストランも懐かしいです。(長沼一郎)

いつだったか、かなり雪が積もって非常口の扉が開かなくなった早朝に震度4位の地震が発生。エレベーターが止まり他の階にも外にも出られなくなった事件がありました。(松本久仁彦)

事件の時、夜の生態をフライデー (フォーカス?)されましたね😓事件の渦中にもかかわらず男子寮に連れ込むうんぬんという記事でした。写真は人物が分からないように印影をつけていたように記憶してます。どなたか当該誌をお持ちですかねえ?(Tatsuya Kuroda)

JR大森の北西には「リクルート大森山王寮」という小さな女子寮があったのですが、今は跡形もない😢前は看護師さんの女子寮だったとか。駅から遠くてチカンにあった制作の人がカッターで追い払った武勇伝が。その後、駅からシャトルバスが出るようになりました😊過去の記録だと大田区山王4-10-12となってました(泊悦子)

mark.png

かもめ時代のお宝博物館

logm.png
複製不可

管理人/小川朝子 副管理人/吉澤美枝子、糸藤友子 ホームページ制作/市川晶

応援団「KAMONE」/岡田悠一、入村道夫、根本啓一、京ケ島弥生、澤田美佐子、柴田教夫、中村繁、安藤真規子、石野宏明

​ e-mail:1960kamome@gmail.com

bottom of page