top of page

かちどきプラザ

東京/かちどき

東京都中央区勝どき1丁目1-1

■レポート

晴海通りを挟んでお向かいのイヌイの建物・プラザ勝どきはたくさんの先輩方が住んでました。借り上げ社宅で、どこかで宴会があるとあちこち訪問していた気がします。A棟は特別な広いお家でお伺いしたことはありませんが、B棟は川沿い2LDKで、C棟は3LDkだった気がします。何より駐車場で5〜5.5万円だったことが忘れられません。御用達は直寿司と焼肉まんぷく。#糸藤友子 さんとまんぷく行ってきましたが、写真をまったく撮らずにひたすら食べて、気づいたのは帰り道。#MakloAndo さんに提供してもらいました。(堀口育代)

・コメント

イヌイビル勤務でプラザ勝鬨在住の方は、お昼ごはんを自宅に帰って食べてる、という方もいらっしゃいました(^^)また、目の前の自宅を通り越して、銀座・新橋に飲みに行きにくい、と言う声も!(笑)
仕事場と自宅が近いのは、色々ですね😉(Makiko Ando)

10カ月ほどプラザ勝鬨に住んでいました。隣室はビル事にいた同期夫妻、上の階には夫の上司など知り合いばかりでした。でも不思議と誰にも会わない。皆さん、それぞれ忙しかったのでしょうね。21時に帰宅して、着替えてから日比谷にオールナイトの映画を観に行けるなど便利な場所。健康のために歩いて通勤!と決意したものの3日坊主で深夜タクシーの常連でした。(Mieko Yoshizawa)

早朝、勝鬨橋で、マイクを持ったウィッキーさんと遭遇しました。朝会の準備で、早めに出勤したので、その時は、橋の上に私ひとり。引き返す訳にもいかず、どーしよー!とパニックになったのですが、リハーサル中で、場位置を確認していました。ホッとして、ビルに入って撮影を眺めていました。マネージャーに、ウィッキーさんがいる事を伝えたら、テレビをつけよう!と言って、テレビと上から、状況を見守りました。まんぷくに行かれたのですね!部で貸り切って、達成会をしました。プラザ勝鬨に住んでいた部長の依頼を快く受けてくださいました。(Yukiko Ayres)





mark.png

かもめ時代のお宝博物館

logm.png
複製不可

管理人/小川朝子 副管理人/吉澤美枝子、糸藤友子 ホームページ制作/市川晶

応援団「KAMONE」/岡田悠一、入村道夫、根本啓一、京ケ島弥生、澤田美佐子、柴田教夫、中村繁、安藤真規子、石野宏明

​ e-mail:1960kamome@gmail.com

bottom of page